債務整理をした場合には信用情報に事故情報が残る事になり、基本的にクレジットカードを作る事ができなくなります。
今回のテーマである個人再生の例でも同じで、個人再生後は最長で10年間事故情報が残る事になり、その間は新たな借金が難しいのと同時にクレジットカードの作成も困難な状態に。
ですが、そういった中でもクレジットカードを作れた事例はありますし、クレジットカードを比較的簡単に持つ方法があるのをご存知でしょうか?
個人再生後はクレジットカードを持てないって聞いた事があるけど、持つ方法なんてあるの?
別に事故情報はクレジットカードを禁止するものではないからね。
カード会社が認めるのであれば、持つ事が可能だし、少し視点を変えれば確実に持つ方法もある。
今回は、そういった部分を確認してみよう。
クレジットカードを作れた例とは?過去の事例
弁護士に「個人再生後にクレジットカードを作れますか?」という質問をしても、「作れない」「難しい」という答えしか返ってきません。
専門家の見解としては、クレジットカードは作れないという考えのようです。
ですが、その一方で、「個人再生後にクレジットカードを作れた!」という意見があるのも事実で、審査基準はカード会社毎に異なっているため、必ずしも『事故情報=審査落ち』というわけでもありません。
そして、実際に作れた事例を総括すると、最も可能性があるのは楽天カードとアメックスカードとなっています。
どういったケースで楽天カードが作れる?
楽天カードはキャッシング機能を付けずに申し込むと作成できたという意見が多く、それが事故情報がある場合の審査基準に大きな影響を与えるのかもしれません。
ただ、その一方で、楽天カードは審査が緩い分、返済が滞った場合には容赦なく解約されるともされており、事故情報に対しても厳しい判断をするイメージが…。
実際のところ審査基準を公開しているカード会社はありませんので、断言する事はできないのですが、情報を確認する限りでは、個人再生後でも楽天カードを作れた事例があるのは間違いないようですし、トライしてみる価値は十分あるのかもしれません。
アメックスカードは事故情報に寛容?
次に、アメックスカードですが、こちらは、事故情報があっても審査に通る可能性があるカードとして有名です。
実際、知り合いのアメックスの関係者に確認をしてみましたが、「個人再生後でもクレジットカードの審査に通る可能性がありますか?」という質問に対し、否定は一切しませんでした。
審査基準が公表されていない以上、明確に答える事ができなかったようですが、それでも、ニュアンスとしては事故情報があっても審査に通る事があるのは間違いありません。
個人再生後の返済がスムーズにできているのか、あるいは、個人再生後の3年間の返済が終わっているのかなど、そういった部分が審査の基準として使われる可能性があるので、滞る事なく返済を続けるようにしましょう。
ちなみに、アメックスは外資系で年間費もやや高め。そういった部分が審査の寛容さに繋がっているのかもしれません。
その他のカードを作る方法!意外に簡単にカードが持てるかも…!
楽天カードやアメックスカードなど一部のカードは事故情報があっても審査に通る事がありますが、それでも、確率はけして高いものとはなりませんし、むしろ、審査に通らない可能性の方が高くなっているでしょう。
そこで、これらの方法を試してもカードを作れなかった場合には以下の方法を試してみて下さい。かなりの高確率でカードを持てます。
こっちの方法の方が都合がいい人も多いかもしれないから、最初からこの方法でカードを作るのもありだと思うよ!
なにより、カードを作れる可能性が高いから審査を気にする必要もほとんどない。
クレジットカードをほぼ確実に持つ方法は、『家族カード』を利用する、というもの。
家族カードとは、クレジットカードのオプションの一つで、
例えば、夫の名義でクレジットカードを作った場合、夫が本会員となり、追加オプションで妻の分の家族カードを発行する事が可能となります。
この場合、あくまでも夫の名義のカードが増える形となるため、請求は夫にまとめてくる事になりますし、家族カードの分のポイントも夫に付きます。
そして、こういった仕組みのため、カードの支払い責任は夫だけにあり、妻は支払う必要がないため、家族カードを作る時にも審査をされることはありません。
そのため、妻に事故情報があっても夫名義のカードから家族カードを持つ事が可能ですし、逆に夫に事故情報があっても妻のカードから家族カードを作る事が可能です。
さらに家族カードには基本的に利用制限がなく、本会員と同じように利用する事が可能となるため、クレジットカードの機能として不便をすることもないでしょう。
夫が個人再生をして事故情報があるのに、妻の個人情報には影響がないの?
個人再生をした場合(任意整理や自己破産も同じ)、事故情報が残るのは個人再生をした本人だけだから、配偶者の信用情報には影響を与えないんだ。
だから、夫が個人再生をしても妻はこれまで通りの審査を受ける事ができるよ。
また、個人再生をしていない配偶者が既に持っているクレジットカードに家族カードのオプションがある場合は、審査をせずに申し込むだけで家族カードを作れるのでより簡単です。
今回は、配偶者を例にしていますが、親のカードで家族カードを発行する事も可能ですし、子供のカードから家族カードを発行することも可能。
家族との関係性などを考慮に入れて、最も適切な形で家族カードを発行してみてはいかがでしょうか?
仕事でどうしてもクレジットカードが必要な場合など、多くの人がこの方法でクレジットカードを所有しています。
デビットカードが有効になることも?
家族カードを作るのも難しい…、という場合には、デビットカードを検討してみましょう。
デビットカードは、クレジットカードのショッピング枠のような後払いのシステムではなく、銀行口座に直接つながっており、使うと同時に口座のお金が減る形となります。
そのため、デビットカードを発行する銀行にはリスクがなく、発行時には基本的に審査もありません。
ただし、
- 口座のお金が足りない時には利用できない
- 使えるお店がクレジットカードに比べて少ない
- キャッシング枠がないからお金を借りられない
など、クレジットカードよりやや利便性は劣ります。
しかし、カード払いが利用できるというのは安心感にも繋がりますね。クレジットカードの代わりにデビットカードを使ってみてはいかがでしょうか?
ETCカードの利用ならクレジットカードを必要としない
ETCカードはクレジットカードに付属してくるもの、というイメージが強いかと思いますが、実際には、クレジットカード無しでETCカードのみを持つ事が可能です。
しかも、審査等もなく事故情報があっても問題なく作れますので、クレジットカードを持つ目的がETCカードの場合は以下の記事を参考にETCカードのみを作って下さい。
事故情報が消えている可能性も
個人再生で事故情報が残る期間は“最長”で10年と、少し曖昧。
そのため、案外、ブラックリスト状態だと思っていても既に事故情報が消えている可能性も考えられます。
ですので、個人再生からある程度時間が経っている場合は、信用情報機関に情報開示請求をして事故情報の有無を確認してみるのも有効になってくるでしょう。
無料・匿名で借金がいくら減額になるか確認
当サイトをご覧になられている多くの人は借金問題で悩んでいる状況かと思います。
皆様のお役に立ちたく、当サイトを運営していますが、その第一歩として無料匿名シミュレーションの利用をお勧めします。
以下のサイトでは、1分ほどの簡単入力で借金がいくら減額になるのか確認可能。
地域や借入れ状況から、あなたの状態にあった専門家をマッチングしてもらう事もできます。
まずは、一歩踏み出してみましょう。