繰り返し債務整理をしている人はそこまで多くないかと思いますので、債務整理を検討しようとしている人の多くは初めての経験で戸惑っている部分も大きいかと思います。
「本当に債務整理が必要なのか…?」といった感情ですね
しかし、「債務整理をするべきか分からない」と悩んでいる段階では、既に借金の返済が苦しく生活を圧迫している状態かと思いますので、何かしら行動した方がいいのは間違いないでしょう。
でも、それが必ずしも債務整理という結論になるとは限りませんので、安心して下さい。早い段階で行動するほどダメージも少なく済む事が多いです。
確かに、債務整理に慣れている人の方が少ないわけで、どうしていいのか分からないよね。
そうだね。でも、真面目な人ほど自分で抱え込む時間が長くなりがちで、気がつけば借金が膨れ上がっているということも多いから注意が必要だよ。
債務整理をするにしても、状態の深刻度によって内容が変わってくるから、早めの行動ほど、ダメージの少ない方法で債務整理が可能になる。
やっぱり、借金で苦しいという段階までいくと債務整理は必要になってくるのかな。
いや、必要ないケースも多いよ。
そこまで深刻でない場合は、おまとめローンなどを利用して借金をまとめる事で返済できるかもしれない。
なんにしても早めの行動が重要になってくるね。
借金の深刻度によって債務整理の内容は変わる!早めの相談が重要
借金が返済できない時の救済措置として用意されているのが債務整理となりますが、債務整理には、
- 任意整理
- 個人再生
- 自己破産
これら3種類があります。
下にいくほど、借金苦が深刻な状態で利用する方法と考えて下さい。
『債務整理=自己破産』と考える人も多いようですが、実際には自己破産は債務整理の手段の一つで、借金の状況が最も深刻な場合に利用されます。
もっともデメリットの少ない任意整理の詳細
まず、任意整理に関してですが、過去分の利息や遅延損害金が基本的にカットされ、将来分の利息に関しても多くのケースでカットされ、3〜5年ほどで主に元金部分を返済するという方法です。
“基本的に”“多くのケースで”と少し曖昧な表現になっているのは、任意整理は裁判所など国家機関が関わる方法ではなく、債権者に直接交渉して今後の支払いを決める方法だからです。
ただの交渉である任意整理を債務整理の手段の一つとするかどうかの議論もあるのですが、ブラックリストになるなどの状況は変わらないため、債務整理とするのが一般的。
多くの場合で弁護士を代理人として債権者に交渉する事になります。
任意整理の最大のメリットは、自分にとって都合のいい債権者だけを選択して整理する事が可能ということ。他の借金には影響を与えません。
例えば、消費者金融やクレジットカードなど高金利の借金のみ任意整理して、自動車ローンや住宅ローンなど必要なローンは残すなどの判断が可能です。
中間的な役割を担う個人再生
次に、個人再生は、債務の合計額と財産に応じて返済額が決まります。
①100万円未満…もともとの借金を全て返済
②100万円以上〜500万円以下…100万円を返済
③500万円超〜1,500万円以下…5分の1を返済
④1,500万円超〜3,000万円以下…300万円を返済
⑤3,000万円超…5,000万円以下…10分の1を返済
⑥5,000万円超…個人再生の利用不可
こちらが債務の合計から決まる最低弁済額。
それとは別で、車など財産を換価(実際に売る必要はないが売った場合いくらになるかを算出)し、清算価値というものが算出されます。
最終的に、最低弁済額と清算価値のいずれか高額な方が返済額として決定し、3年で返済する事になります
任意整理と異なり元金も含めて大幅に借金が減額になる可能性が高く、多くのケースで返済が可能となってくるでしょう。
しかし、効力が大きい分、全ての借金(住宅ローンのみ特則で例外にできる)が整理の対象です。特に自動車ローンなどは多くのケースで車が引き上げの対象となるので生活への影響も大きいでしょう。
最も効力が大きい自己破産
次に自己破産ですが、こちらは、換価された財産が実際に処分されますし、基本的に自由財産と呼ばれる一部の財産を残し全てを失う事になります。
もちろん、全ての借金が対象となりますし、個人再生と異なり住宅ローンを残すといった特則もありません。
しかし、その一方で効力は絶大で全ての借金がリセットされ免責決定後は0から出直す事が可能です。
どうにも借金の返済が不可能の場合に利用する方法と考えて下さい。
以上のように、債務整理を大きく分けると以上の3つとなりますが、借金の状況が深刻で返済が厳しい状況であるほど、より効力が強い債務整理を利用する必要があり、その分、デメリットも大きくなっています。
こういった事から、借金問題は早めの行動が重要。「債務整理が必要な状況なのか分からない」という場合にはまず行動を。
ですが、その一方で、そういった状況であれば任意整理などで済むケースが多いはずです。抱えすぎて状況が悪化するまえに弁護士に相談する事が重要になってくるでしょう。
早めの相談で債務整理を回避できる事も多い
当然のことながら『借金苦=債務整理が必要』というわけではありません。
早めに行動する事で債務整理を避けられる可能性もあります。
代表的な方法として有効になってくるのが、おまとめローン。
例えば、金利が10%を超える消費者金融数社に借金をしている場合。消費者金融は金利が高いうえ、返済期間が短いから返済が苦しいという可能性が考えられます。
おまとめローンは銀行などが提供しているサービスで、銀行からお金を借りる事で消費者金融などの借金を返済し、借金を銀行のみにまとめます。
銀行からの借り入れは消費者金融などより金利が低く、返済期間に関しても長期になる可能性が高く、これまでよりゆとりをもって返済が可能になるのです。
案外、任意整理より有効になってくるかもしれませんね。任意整理では1社に交渉する毎に弁護士費用も5万円前後必要になってきますので、
おまとめローンに関しては、弁護士ではなく銀行に相談してみましょう。
当然、審査がありますので一定以上の収入など基準をクリアする必要がありますが、無理なく返済が可能と判断されれば通る可能性が高いはずです。
この方法ならブラックリストになることもありません。既に滞納でブラックリストになっている場合は別ですが。
まとめ
以上のように、借金で苦しんでいる場合には早めの行動が重要。
借金で苦しんでいると「何をどうして良いのか分からない」というケースが多いのですが、そういった状況なら弁護士への相談が適切です。
債務整理が必要な状況なのかの判断もしてもらえます。
無料の返済シミュレーションもありますので活用してみましょう。
無料・匿名で借金がいくら減額になるか確認
当サイトをご覧になられている多くの人は借金問題で悩んでいる状況かと思います。
皆様のお役に立ちたく、当サイトを運営していますが、その第一歩として無料匿名シミュレーションの利用をお勧めします。
以下のサイトでは、1分ほどの簡単入力で借金がいくら減額になるのか確認可能。
地域や借入れ状況から、あなたの状態にあった専門家をマッチングしてもらう事もできます。
まずは、一歩踏み出してみましょう。